目次


「人生の目的」について
考えてみませんか?

  • 「仏教をこれから学んでみたい」
  • 「何のために生まれてきたのか、
    人生の目的を知りたい」
  • 「後悔のない人生にしたい」
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

仏教には「人生の目的」
が説かれています

「人間に生まれてよかった」と心から言える幸せを示され、教導されたのがブッダです。
「人生の目的」をブッダ、親鸞聖人に学ぶ仏教講座です。
この機会に、ご参加ください。

紹介動画

開催について

開催日時

項目背景色付き+下線のみ(スマホ横スクロール) はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
日時
会場
3月27日(木)
10:00~12:00
13:30~15:30
安芸区民文化センター
(会議室C)
4月1日(火)
13:30~15:30
佐伯区民文化センター
(美術工芸室)
4月3日(木)
10:30~12:30
14:00~16:00
廿日市・さくらぴあ
(リハーサル室)
4月4日(金)
13:30~15:30
安芸区民文化センター
(会議室B)
4月6日(日)
14:00~16:00
廿日市・さくらぴあ
(会議室)
4月9日(水)
13:30~15:30
中区・アステールプラザ
(美術工芸室)
4月10日(木)
13:30~15:30
西区民文化センター
(美術工芸室)
4月10日(木)
14:00~16:00
廿日市・さくらぴあ
(リハーサル室)
4月17日(木)
13:30~15:30
中区・アステールプラザ
(美術工芸室)
4月17日(木)
14:00~16:00
廿日市・さくらぴあ
(リハーサル室)
4月24日(木)
13:30~15:30
南区民文化センター
(美術工芸室)
4月24日(木)
14:00~16:00
廿日市・さくらぴあ
(リハーサル室)
4月26日(土)
10:00~12:00
13:30~15:30
西区民文化センター
(大会議室C)
4月27日(日)
10:00~12:00
13:30~15:30
佐伯区民文化センター
(美術工芸室)
4月27日(日)
13:30~15:30
安芸区民文化センター
(会議室C)
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンラインの参加方法

オンライン配信は「Zoom(ズーム)」というオンライン配信のサービスを使用します。(無料で使うことができます。)

オンライン講座のURLは希望者にお伝えします。URLをクリックするとオンライン講座に入室できます。

パソコンでもスマートフォンでも参加することができます。

ご自宅から
アクセスできます
ネット環境があれば、ご自宅から参加することができます。
スマートフォンからでも
参加できます
ズームは数回のクリックで、すぐに繋がります。
(ズームは、アカウント登録は不要です。最初の入室の時にズームのアプリが自動的にインストールされます。)
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

講師プロフィール

講師紹介

講師:岡崎 美恵子 先生

富山県に生まれました。
「なぜ生きる」「人生の目的」を探求する中で親鸞聖人に出会い、仏教講師の道へ。
以来50年。
海外講演の経験もあり、現在は広島を中心に公開講座、オンライン講座を行っています。
イチロー、大谷翔平選手、カープの大ファン。
初心者大歓迎です。
どんな質問にも分かりやすくお答えします。

講座に参加された方の声

仏教の教えについて、初めてふれて、とても感動しました。
聞いたお話すべてにおいて、深く考えてみたいと思います。
(40代・女性)
自分を知ることで、自分が幸せになれるということを改めて気付かされました。仏教に対してはほとんど、無知でありますが、これから勉強しようと思います。
(50代・男性)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

お申込みはこちら

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
申し込む

運営

なぜ生きるmate広島

問合せ:080-4102-3900(窓口:山本)